表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/53

スタイル

既に本屋さんに並んでいるかもしれませんが

【俺は星間国家の悪徳領主! 7巻】が明日発売!!


特典情報は活動報告で公表しておりますので、ご確認よろしくお願いします!

「はぁ――はぁ――」


 心臓が張り裂けそうなほど音を立てていた。


 いくら呼吸をしても酸素が足らず、苦しくて仕方がない。


 噴き出た汗で体が濡れている。


 筋肉や骨が悲鳴を上げ、体がもう限界だと伝えてくる。


 全身を覆う特殊スーツに身を包んだエマは、両手で防御の構えを取っていた。


「もう限界なのかしら?」


 リング上で相手にしているのは、トレーニングウェアを着用したマリーだった。


 手にグローブを装着しているだけで、後は薄手のウェアのみ。


 特殊な防御スーツを着用しているエマとは正反対だ。


 エマの方は、対ショック性を追求した膨らみのあるスーツになっている。


 見ようによっては、人型のサンドバッグを相手にマリーが打撃を打ち込んでいるようにしか見えないだろう。


 ただ、そんなエマの手にはショックソードが握られている。


 周囲には武器が散乱しており、これまでに色んな武器をエマが試したのがうかがえた。


(酸素が足りない。頭がボンヤリしてくる――)


 マリーの打撃を受けても倒れずにいられるのは、特殊スーツのおかげだ。


 しかし、呼吸が苦しく、スーツ自体が重いため思うように動けない。


 エマも騎士として鍛えてはいたが、それでもマリーの相手をするのは過酷すぎた。


 そんなエマに、マリーは拳や蹴りを放ちながら教える。


「お行儀の良い戦い方を捨てるのね。自分に合ったスタイルを探して追求しなさい。殻を破らない限り、いつまでもヒヨコのままでしてよっ!」


 マリーの蹴りがエマの腹部に突き刺さると、そのままリングの隅に吹き飛ばされる。


 エマが倒れ込んで動かなくなると、マリーは小さくため息を吐く。


 僅かに滲んだ汗を拭いつつ。


「強くなりたいのなら、騎士学校で学んだ戦闘スタイルは捨てなさい。アタランテのパイロット、あなたには似合わないわ」


「そ、そう言われても、騎士学校では一通りの武器を扱ってきました。その中で、自分に合ったものを選んだわけでして――」


 乱れた呼吸をしながら答えるエマに、マリーは深いため息を吐く。


「短期教育の弊害ですわね。型にはまる騎士なら問題なくても、型破りな騎士には息苦しいでしょうに」


 エマにではなく、この場にいない誰か――騎士たちの教育を任せられた人物に向け、マリーは愚痴をこぼしていた。


 マリーは倒れたエマを掴んで立たせると、トレーニングの再開を告げる。


「自分のスタイルを見つけるまで、徹底的に追い込んであげるわ。――壊れる前に見つけられると良いわね」


 加虐的な笑みを浮かべるマリーを前に、エマはゾッとする。


 既に体は限界で、精神も追い込まれている。


 今すぐ逃げ出したいという気持ちが強いのだが――。


「はぁ――はぁ――」


 ――エマは持っていたソードタイプのショックソードを捨てて、ランスタイプを手に取る。


(逃げたい――でも――あたしは自分のスタイルを見つけたい。もっと強くなりたい!)


 騎士として強くなりたい。


 そして、マリーとトレーニングを積み重ねれば、今までの自分を越えられそうな気がした。


 そしたら――自分は憧れのあの人に少しは近付けるかもしれないから。


 諦めないエマの姿を見て、マリーの口角は上がる。


 とても品の良い笑みとは言えないが、マリーは上機嫌になった。


「その根性、あたくしは評価しますわよ」



 いつの間にか、エマは気を失っていた。


(あれ? あたしはトレーニング中だったような?)


 周囲の喧騒に気付いて目を覚ますと、エマがいたのは艦内にある騎士用のラウンジだった。


 ラウンジとは言っても、バーのようにカウンターが用意されて酒も並べられている。


 テーブル席には騎士たちがいて、酒盛りを行っていた。


 男女に関係なく騒ぎ、喧嘩をしている席もある。


 幼い頃に父親を迎えに行った際に見た酒場の光景よりも、騒がしくて荒々しかった。


 高級感の漂うラウンジには似つかわしくない光景が広がっている。


 エマが驚きすぎて声も出ずにいると、ヘイディが気付いて近付いてくる。


「お目覚めかい、アタランテのパイロット」


「へ? あ、はい」


 状況の飲み込めないエマを見て、察したらしいヘイディが説明してくれる。


「倒れたお前さんをマリーが連れて来たんだよ」


「マリー様が?」


 視線でマリーを捜してみると、今はカウンター席で高級酒をグラスに注がず瓶のまま飲んでいた。


 エマが僅かに引いていると、マリーが気付く。


 空になった酒瓶を置き、代わりの酒瓶を手に取ると席を立ってエマの方に近付いてくる。


「目が覚めたようね。一杯どうかしら?」


 酒瓶を渡されたエマは、慌てて頭を振る。


「す、すすす、すみません。飲んだことがなくて」


「あら? 今の若手は本当に行儀が良いわね。あたくしの乱暴な部下たちにも見習って欲しいわ」


 そんなことを言うマリーに、周囲の騎士たち――マリーの部下たちは爆笑していた。


「マリーの姉御がお淑やかになれとさ!」

「一番お行儀が良くない癖に!」

「笑わせてくれるぜ!」


 上官に対して無礼な物言いをする部下たちに、エマが冷や汗を流す。


 マリーはバンフィールド家でも最上位のランクに位置している騎士である。


 エマからすれば、無礼な物言いは絶対に許されない相手だ。


 すると、マリーが振り返って部下たちに言う。


「ぶち殺しますわよ」


 笑顔でそう言うと、部下たちはすぐに大人しくなる。


「サーセン」

「怒られちまった」

「あ~、笑った。笑った」


 軽い返事をする部下たち。


 しかし、エマは見抜いていた。


 部下たちがマリーを上官としてだけでなく、騎士として――人間として敬っているのが伝わってくる。


(あたしの小隊とは大違いだ)


 率いる人数もマリーの方が多くて大変なのに、自分はたった三人の部下もまともに率いられない――そう考えて落ち込むと、ヘイディが気付いたらしい。


「どうした、アタランテのパイロット?」


「――あたしの小隊とは雰囲気が違うので、ちょっと驚きました」


「そりゃあ、お行儀のいいお前さんたちとうちでは違うわな」


「いえ、そういう意味じゃないんです。――あたし、小隊をうまくまとめられなくて」


 エマが自分は小隊長として情けないと相談すると、ヘイディがマリーの方に顔を向ける。


 近くの椅子に腰掛けていたマリーは、エマの相談に乗ることにしたらしい。


「メレアも元は辺境治安維持部隊でしたわね」


 それを聞いて、周囲も何かを察したらしい。


 酒を飲みつつ、エマの話に耳を傾ける。


 マリーがエマに尋ねる。


「それで、アタランテのパイロットはどうしたいのかしら?」


「それは――普通とは言いませんが、まともな小隊になって欲しいです」


 エマの希望を打ち砕くように、マリーは即答する。


「無理ね。あの小隊は変わらないわ」


「え? で、でも」


「メレア自体の問題なのよ。もしも、本気で解決したいのなら、あなたがメレアを率いなさいな」


 メレアを率いろと言われ、エマは咄嗟に頭を振る。


「む、無理ですよ! あたしは騎士でも中尉ですし、全然階級が足りないですし!」


 エマの慌てる様子を見ていたマリーが、悪戯っ子のような顔をしていた。


「確かに階級が足りていないようだけど、バンフィールド家では騎士ランクも評価の対象になるのよ。そうね――大尉にでもなれば、今の大佐と同列で指揮が執れるようになるわね」


「そ、そんなにですか!?」


 騎士ならば階級が低くても、上官を指揮下に置けるとは聞いたことがあった。


 だが、ここまでとはエマも思ってもいなかった。


 困惑しているエマに、ヘイディが補足をする。


「うちでは明確な決まりがないからな。まとめる騎士の器量によるのさ」


「器量ですか? だったら、あたしは難しそうです」


 落ち込むエマを見て、マリーが真剣な表情をする。


「あなたがまとめられないのなら、帰還後にあなたの部隊は解散させるわ。メレアもラクーンも、相応しい部隊に回してあげるほうがバンフィールド家のためになるもの」


「そんな!?」


 マリーの決定に反論しようとするエマだったが、先の戦いを思い出すと何も言えなくなってしまう。


 ヘイディが会話に割り込んでくる。


「お前さんが気にかけてやる必要があるのか? ざっと調べてみたが、個人的には擁護する気も起きない連中に思えるが?」


 不思議そうな顔をするヘイディに、エマは庇う理由を述べようとして――言葉が出て来なかった。


 確かに、見捨てた方が正しい選択のように感じる。


 マリーが言う。


「気にしなくても、あなたは今後もアタランテのパイロットを続けてもらうわ。それがあのお方の意志であるならば、あたくしたちに口を出す権利はないもの。――でも、メレアのクルーは別よ」


 ――メレアのクルーをどうして庇うのか? 周囲の問うような視線に、エマは答えを言えずにいた。


 しかし、心が言っている。


(あたしはメレアの人たちに、同情しているだけかもしれない)


 旧バンフィールド家を支え、今は心が折れた軍人たち。


 今では酷い有様だが、それでもバンフィールド家の本星であるハイドラを守ってきたのは事実である。


 そんな彼らを救いたいという気持ちがある。


「それでも、あたしはメレアのクルーに立ち直って欲しいです」


 エマのわがままを聞いて、ヘイディが肩をすくめる。


「頑固だね~。それはそれとして、ちょっと聞きたいんだが?」


「何でしょうか?」


 エマが首をかしげると、ヘイディが真面目な顔をして尋ねてくる。


「お前さんはどっち派だい?」


「へ? どっち派?」


「色々とあるだろ? 世話になっている騎士とか誰かいないのか?」


 問われたので思い浮かべる。


 すると、一人の人物が思い浮かぶ。


「お世話になったなら――クローディア教官でしょうか? 昇格の推薦してもらいましたし」


 それを聞いて、周囲の騎士たちが殺気立つ。


「クローディア? クローディア・ベルトラン!? そいつはクリスティアナ派の幹部じゃねーか! お前、まさかクリスティアナ派かよ!!」

「てめぇ、よくも俺たちの前に顔を出せたな!」

「マリーの前でよくも言えたな、糞ガキが!!」


 激高する騎士たち。


 エマはアタフタとする。


「いえ、あの、あたし自身は派閥とかよくわからないかな~って」


 冷や汗をかいて視線をさまよわせるエマに、騎士の一人が指をさす。


「答えを濁して生きて帰れると思うなよ!」


 ラウンジが殺気立ち、今にも周囲が武器を手に取りそうになっていた。


 だが、エマを指さしていた騎士に、マリーが持っていた酒瓶を脳天に振り下ろした。


(えぇぇぇ!? マリー様、何をしているんですかぁぁぁ!?)


 あまりの光景にエマは声が出なかった。


 瓶が割れて、中身がぶちまけられ、頭を打たれた騎士が床に倒れ伏すと――マリーが周囲を睨み付ける。


「あたくしの客に文句があるのかしら? ――ある奴は前に出ろ」


 ドスの利いた声で前に出ろと言われると、興奮していた騎士たちが静かになる。


「――ありません」


 皆が借りてきた猫のように大人しくなり、そのまま大人しく席に着いた。


 圧倒的強者に従う荒くれ者たち――それが、エマから見たマリー率いる騎士たちの姿だった。


ブライアン(´;ω;`)「……本編と変わらなくて辛いです。それはそれとして、いよいよ明日【5月25日】は 【俺は星間国家の悪徳領主! 7巻】 の発売日でございます。皆様、是非とも書籍でも電子書籍でも構いませんので、ご購入お願い申し上げます」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] マリーかっこいい。 いつもコレなら良いのにね。w [一言] 植物モドキの物体はどこいったの? ブライアンだけじゃ寂しいじゃん。
[良い点] 姐御なマリーが素晴らしい。本編より外伝の方が実力を感じさせる。
[一言] 情が移って見捨てられない気持ちも分からんでもないけど、それでなぁなぁにしてるとエマ本人、彼ら、国の全てのためにならんのよねぇ 改善はできたらいいけど、そんな簡単にできたらこんな腐ってないんだ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ
OSZAR »